キタニタツヤが天才とは言われる理由

アマゾンミュージックとApple Musicを音質で比較するならどっちがいい?

アマゾンミュージックとApple Musicを比較したら即決でアマゾンミュージックに決めた話

リスナー

Apple Musicとアマゾンミュージックをどっちがいいか迷ってる…。どんな違いがあるか、いろいろ比較して迷わず選びたい!

という人に向けて、いきなり結論ですが、総合的に見て「Amazon Music」をおすすめします。

理由はPrime会員だと通常より100円安く使える上に、「Amazon Music HD」時代の名残でハイレゾ対応曲がApple Musicより7倍多いからです。

ただ、使い手によってはApple Musicが優秀な場合もあります。(B’zが聴けたり、MVが高画質で見れたりする点は魅力です)

そこで今回は公式サイトには載っていない「リアルな」情報も盛り込みつつ、たびたび知恵袋でも議論の話題にあがるApple MusicとAmazon Musicのどっちがいいか論争を5つの項目で比較してみます。

Apple MusicとAmazon Music Unlimitedどっちがいいか5つの項目で徹底比較

「音楽サブスクのAmazon MusicとApple Musicはどっちがいいの?」とお困りの方のために、違いを下の表に、簡単にまとめてみました。

横にスライドできます→→

アマゾンミュージックApple Music
総合評価
【4.6】

【4.4】
月額料金1,080円(税込)1,080円(税込)
プラン
  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • ワンデバイスプラン
  • ファミリー
    プラン
  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • Voiceプラン
  • ファミリー
    プラン
配信曲数
【4.5】

【4.5】
利用者数
【4.3】

【4.4】
音質
【4.6】

【4.5】
アプリの使いやすさ
【4.1】

【4.2】

それでは以下より音楽サブスク選びで重視したい5項目について詳しく比較していきます。

まずは特徴・機能面について見ていきましょう。

Apple Musicとアマゾンミュージックのそれぞれの特徴・機能

まずはそれぞれのサービスの強み・メリットについてスポットを当ててみます。

(青色のリンクをタップすると、それぞれの特徴のところにジャンプします)

では最初にApple Musicから。

Apple Musicとは?
特徴・機能を解説!

Apple Music」は、iPhoneやMacなどのヒット商品で知られる「Apple社」が提供している定額制音楽聞き放題サービスです。

Apple Musicを使う上でおすすめな特徴や機能を大きく3つ挙げました。

  1. クラウド上でラクに曲を管理しやすい
  2. Apple Watch単体で聴けるなど、Apple製品と相性よし
  3. CD音質以上の臨場感にあふれた空間オーディオを楽しめる

知名度の高さと追加課金なくCD音質以上の音楽を楽しめるところは、他のサービスより1歩抜きんでてますよね♪

「Apple Musicの特徴を更に詳しく知りたい!」「ネット上の評判やデメリットも気になる!」という方は下のリンクよりチェックしてみてください。

Apple Musicは使いにくい?デメリットや評価の良くない部分も正直に解説!

次はアマゾンミュージックの特徴・機能の解説です↓↓

Amazon Music Unlimitedとは?特徴・機能を解説!

Amazon Music Unlimited」は、アメリカ発の通販大手「Amazon」が提供している定額制音楽聞き放題サービスです。

Amazon Musicを使う上でおすすめな特徴や機能を大きく3つ挙げました。

  1. 追加料金なしでハイレゾ音質が聞ける
  2. スマートスピーカーとの連動性がいい
  3. ファミリープランのメンバー加入の自由度が高い

知名度の高さ」と「追加でお金を支払ずともCD以上の音質を楽しめる」ところは、他のサービスより優れている点ですね♪

また、「アマゾンミュージックの特徴を更に詳しく知りたい!」「ネット上の評判やデメリットも気になる!」という方は下のリンクよりチェックしてみてください。

アマゾンミュージックは使いにくい?利用歴6年の正直レビュー

Amazon Music Unlimitedのバナー

料金面で比較するならSpotify

横にスライドができます→→

プラン一覧 Apple Music アマゾンミュージック
フリープラン ×
個人プラン 月額1,080円(税込) 月額1,080円(税込)
学生プラン 月額580円(税込) 月額580円(税込)
ファミリー
プラン
月額1,680円(税込) 月額1,680円(税込)
その他のプラン Voiceプラン
  • ワンデバイスプラン
  • プライム会員限定プラン

料金やプラン面を比較するならSpotifyが優秀です。

基本プランは月額980円でAmazon Music Unlimitedより100円安く、「ほかのサブスクにないカップルプランを完備している」ことから、Spotifyに軍配。

また、特に音楽サブスク界では無料プランの使い心地が群を抜いていて、選曲はできないデメリットはあるものの、フルで何曲も聞けるのはSpotifyの強み。
(ほかのサブスクは無料で聞けても1曲しか聞けないこともあったり...)

ただ、Amazon Music Unlimitedはプライム会員であればSpotifyの月額と同じ金額で使えて、なおかつ追加料金なしで高音質なハイレゾ音源が聞ける点は強いです。

アマゾンミュージックの料金プラン を詳しく見てみる

配信曲数で比較するならAmazon Music

  Apple Music Amazon Music Unlimited
配信曲数 1億曲以上 1億曲以上

配信されている楽曲数でいうとApple MusicとAmazon Music Unlimitedは1億曲でドローです。

ただ、「B’z」や「ZARD」、「倉木麻衣」などが聞ける点でApple Musicが優秀。(残念ながらAmazon Musicは、いわゆるビーイング系が聞けません)

関連記事
【悲報】Amazonミュージックで聞けないアーティスト9組

ただ、世間的に話題の人気のアーティストの新曲などは両方のサービスで大体配信されています

1点注意としては、月額500円のPrime Musicだと1億曲がシャッフル再生でしか聞けなくなってしまったところ。

以前は聴ける曲数が200万曲と少ないながら、「聞き放題!」というのが魅力だったものの、アップデートによって「改悪」されてしまったのは残念ポイント。

利用者数で比較するならアマゾンミュージック

音楽サブスク利用者数アンケート

利用者数で比較すると、トータルしてアマゾンミュージック利用者のほうが多いです。

利用者数の比較のために、音楽サブスクを利用している2000人以上にアンケートを取ったところ、

  • Amazon Music(prime、unlimited含む)の利用者数は590人
  • Apple Musicの利用者数は440人

となり、プランの豊富さの差でアマゾンミュージックユーザーの方が25%多いという結果でした。

500円のプライム会員が使えるPrime Musicの利用者の分がプラスされている印象だったので、無料プランがないApple Musicより手が出しやすい傾向にあるのでは?と推測します。

ただ、Amazon Music Unlimitedだけに限って言うと、Apple Musicの方が15%ほど利用者が多いので、今後ユーザー数の差が縮まる可能性も大いにあります。

逆に言うとアマゾン会員ではない人だとAmazon Musicを使うメリットが多くないかも知れませんね!

音質で比較するならアマゾンミュージック

Apple Music・Amazon Music Unlimitedの両方とも、CD以上の音質を体験できるのが強みなので、最大音質の9,216kbpsは数値的には同じです。

ただ、「Amazon Music HD(別のサービスとして用意されていた通常より1,000円高い高音質プラン)」が組み込まれたAmazon Music Unlimitedのほうハイレゾ対応曲のバリエーションが多い分、Amazon Musicの方が優秀と判断しました。

MEMO

bps(ビーピーエス)とは、ビットレートとも言いまして、1秒間にどれだけ音のデータを送れるかを表した数値のことです。

値が高いほど1度に多くのデータ処理ができるので、「kbpsの値が高い=音質がいい」という指標になります。

Apple MusicとAmazon Music Unlimitedの音質を以下の表にまとめました。

音質 Amazon Music Unlimited Apple Music
最高 9,216kbps 9,216kbps
標準 192kbps 128kbps
80kbps
圧縮形式 ロッシー圧縮 AAC
ロスレスだとALAC

どちらのサブスクも最大音質は数値上は同じですが、Amazon Musicは元の音源に近い高圧縮効率を実現した「ロッシー圧縮」を、Apple MusicはApple社独自の圧縮形式「ALAC」をそれぞれ採用していて、聴き心地は「自分の好み」の問題になってきます。

(ギガを抑えた標準音質ではAmazon Musicの方が聞きやすいです!)

音質の違いを体験してみたい方は無料トライアルしてみてはいかがでしょうか!

Amazon Music Unlimitedのバナー

アプリの使いやすさで比較するならApple Music

筆者の主観も入っていますが、アマゾンミュージックよりもApple Musicの方が直感的で使いやすいです。

特に、曲の詳細ボタンから「次にしたいことが迷いなく操作できる」点は魅力です。

たとえば、

  • 「次に再生」ボタンを押せば、次に聴きたい曲をスムーズに追加できる
  • 「ラブ」か「おすすめを減らす」を押すことで、より自分好みの音楽だけを聴きあされる

など、UIの親切さはApple Musicがリードかなと。

また、ローカルで入れている曲と配信の曲を同じプレイリストに入れられたり、ボーカルの音量調節機能でカラオケ風に音楽を楽しめたりするのもApple Musicの強み
(他にカラオケ機能があるのはSpotifyとLINE MUSIC)

逆に「Amazon Music」はPC版アプリだと曲を選択しやすかったり、サクサク動いたり、スマホアプリよりも優秀な点が多いです。

正直に言えば「使いやすさ」は人それぞれなので、無料のうちに「どんなもんか」体験してみるのが手っ取り早いかも知れませんね!

Apple Musicがおすすめの人

アマゾンミュージックよりもApple Musicが向いている人は次のような人です。

  • 昔からのiTunesユーザー
  • MVなどの動画も楽しみたい
  • Apple Watch単体でも音楽を聴きたい人

Apple Musicの強みはiPhone標準のミュージックからの登録しやすさと高音質な映像体験ができること

料金自体はAmazon Music Unlimitedと変わりませんが、音質の良い映像も楽しみたい人には魅力がありますね。

また、Apple Watch単体で聞くことができる点、Amazon Musicで聞けないアーティストの曲を聞ける点も優秀。

Spotifyのような無料プランがあればユーザー数はさらに増えると思うんですが...

では、逆にアマゾンミュージックと相性が良さそうな人は以下です↓↓

アマゾンミュージックがおすすめの人

逆に、Apple Musicよりもアマゾンミュージックがおすすめなのは次のような人です。

  1. プライム会員の人
  2. スマートスピーカーをよく使う人
  3. 出先より家で音楽を聴くことが多い人

普段からお買い物にAmazonを利用するプライム会員の方はもちろん、家でAmazon Echoを使いこなす家電好きの方はワンデバイスプランが安くてお得です。
(聞くデバイスが固定ですが、ワンコイン以下で曲を選んで1億曲聞ける音楽サブスクは他にありません!)

また、「少し高い料金をかけてでも音質の良い音を聞きたい人」や「ラジオ代りにポッドキャストをBGMにしたい人」にもおすすめです。

Amazon Music Unlimitedのバナー

Apple MusicとAmazon Music Unlimitedどっちがいいか比較してみた

定額制音楽サービスのアマゾンミュージックとApple Musicはどっちがいいかについて比較してみました。

比較結果を以下にまとめます。

横にスライドできます→→

アマゾンミュージックApple Music
総合評価
【4.6】

【4.4】
月額料金1,080円(税込)1,080円(税込)
プラン
  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • ワンデバイスプラン
  • ファミリー
    プラン
  • 個人プラン
  • 学生プラン
  • Voiceプラン
  • ファミリー
    プラン
配信曲数
【4.5】

【4.5】
利用者数
【4.3】

【4.4】
音質
【4.6】

【4.5】
アプリの使いやすさ
【4.1】

【4.2】

個人的には、ハイレゾ対応曲の多さとプライム会員限定プランの980円が魅力的に感じるAmazon Music Unlimitedを推したいところ。

もちろん、ご自身が使う用途に合ったものを選ぶのが一番なので、実際に使ってみることが最良です。

両サービスとも無料体験ができるので、それぞれを使い比べるのはアリ。