デザイン変更中です。読みづらい部分があるかもしれませんが、ご了承ください。

【ツタヤディスカス】発送遅いし借りれない…定額レンタル4のデメリットと辛口な口コミをご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【TSUTAYA DISCAS】のCDレンタルするデメリットがシブい…【定額レンタル8の辛口な口コミも】
[say name=”気になる人” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2020/04/58D8F220-135C-4B5D-980D-6984700E836E.jpeg”] [/say]

こんな悩みにお答えします。

先に結論を言ってしまうと「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」は

[box class=”box3″][list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • わざわざ店に行くことなくレンタルしたCDが家に届く
  • 取り込んだ曲が配信停止で聞けなくなる心配がない
  • 返却期限がない

[/list][/box]

といったメリットがあります。

そこで、この記事ではツタヤディスカスでCDレンタルするメリットを取り上げつつ、デメリットや「正直微妙…」といった辛口の口コミも紹介していていきますので、目次から気になるところをチェックしてみてください。

目次はこちら

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)とは?料金プランと特徴

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)とは?料金プランと特徴

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」は、町中でも見かけるレンタルショップ「TSUTAYA」が運営するCDやDVDの宅配レンタルサービスです。
CDの取り扱い数は25万タイトルあり、宅配レンタルサービスの中では国内最大級。

CDの場合は枚数制限なしでレンタルできるので、音楽サブスクより安上がりに済む場合があります!

そんなツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の料金について、まずはチェックしていきましょう。

定額レンタル4の料金

入会金0円
月額料金1,026円(税込)
配送料0円
無料期間30日間

TSUTAYAの定額レンタル4の料金は1,026円(税込)
CD・DVDが最大4枚が上限に借りことができます!
(発送・返却時にお金がかからないことも地味に大きい)

また、ツタヤディスカスの定額レンタル4に新規登録した初めの30日間は無料体験できるので、その後に「料金を払ってでも使いたいか」、使用感を試すには充分な期間が用意されています。

そんなTSUTAYAの定額レンタル4の、レンタル時のシステムについての説明は↓↓です。

定額レンタル4のレンタル時のシステム

ツタヤディスカスの宅配レンタルは、

[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’借りたいCDを定額リストに追加する’]

[/tl][tl label=’STEP.2′ title=’リストに入ってる作品が2枚1組で自動で発送される’]

[/tl][/timeline]

というシステムなので、「レンタル中の2枚が返却されない限り、次の2枚が発送されない」ことを事前に知っておくといいですね!

極端なことを言えば、ポストに返却するのを忘れてしまっていると、いつまで経っても次の2枚が来ないことになります。

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルの3つのデメリット

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルの3つのデメリット

「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」のCDレンタルを実際に使用してのマイナスポイントは以下の3点です。

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. 返却期限がない分、希望のCDがない場合アリ
  2. 複数作品をいっぺんにレンタルできない
  3. 発送先によっては届くまでラグがある

[/list]

1つ1つ順に説明していきます。

返却期限がない分、希望のCDがない場合アリ

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のデメリットの一つ目は、返却期限がないために、希望のCDがレンタルできない場合があることです。

配送センターの在庫状況によっては「借りたいCDがいつまで経っても貸出中」のこともあるため、ひと月の契約期間内に希望のCDが自宅に届かないこともあるのが正直なところ。

ただ、定額レンタル8には「発送確定ルール」というのがあり、

[box class=”box3″][list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 発送持ち越しになった日数が多い人
  • 定額リストに入れたタイミングが早い人
  • 定額リストの上位に、その作品を入れている人

[/list][/box]

が優先的に発送されるので、希望のCDをスムーズにレンタルしたい人は定額リストの上位に置いておくと、比較的ラグが少なく届きます!

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]「どうしても、このCDは借りたい!」って人は見た瞬間にリスト登録してしまうのがいいですね![/say]

複数作品をいっぺんにレンタルできない

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の定額レンタル8は2枚1組でのレンタルが基本のため、一度に5枚とか、複数枚をドサッと借りたい人には面倒な点ではあります。

「できれば複数枚を一度に借りたい!」って人は、1回の発送で最大16枚までOKな「単品レンタル」を使うのも手
(ただし、単品レンタルだとレンタル料金にプラスして発送料がかかってしまうのがネックかもしれません)

「1度の発送で2枚」という部分さえ飲み込めば、定額レンタル4だと送料は0円なので、CDを借りまくりたい人は定額レンタル4の方が断然お得です。

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]返却されたのが分かれば登録されたリストから自動で発送されるので、短いスパンで返却すればコスパよく音源を保存できます![/say]

発送先によっては届くまでラグがある

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)は、配送センターが埼玉と大阪の2拠点なので、届くまでに時間がかかることがあります。

もし、青森在住の人が大阪の配送センターにしかない作品を借りた場合、翌日に届けてもらうのが物理的に難しい場合もあるので、この配送ラグは致し方ない部分もありますね。

ただ、3日以上届かないことは基本的にないので、発送確定メールを確認して1〜2日は様子見してみましょう。

ただ、

[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’届くまでに2日’]

[/tl][tl label=’STEP.2′ title=’1日で視聴’]

[/tl][tl label=’STEP.3′ title=’配送センターまで返却されるのに2日’]

[/tl][/timeline]

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]単品レンタルで旧作CD12枚を一度に借りると1,980円なので、定額レンタル4を使うかは正直好みになってきますね![/say]

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタル使う4つのメリット

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタル使う4つのメリット

では逆に、「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」を使用して良かったところ・メリットは以下4点です。

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. ”在庫があれば”最短で翌日に届く
  2. CDを保管しておくスペースを確保しなくて済む
  3. わざわざ店舗まで行ってレンタルする必要がない
  4. 取り扱いがあればサブスクに配信されない曲も聴ける

それでは、順に説明していきます。

”在庫があれば”最短で翌日に届く

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)には在庫状況を表した「お届け率」というマークがあり、お届け率が100%に近い在庫に余裕のある作品であれば翌日にも届きます
(あらかじめ気になった作品を定額リストに入れる癖をつけておくのがおすすめです!)

また、レンタルが開始してすぐの新作CDでも、すぐに定額リストの上位に入れておけば優先的に発送してくれるので、レンタル開始情報を公式ツイッターでチェックしておきましょう。

ツタヤディスカスの公式ツイッター
@TSUTAYA_DISCASをフォロー

CDを保管しておくスペースを確保しなくて済む

このメリットは音楽サブスクと同じですが、一時的にレンタルしたCDが届いたとしてもパソコンに取り込んで返却してしまえば、手元には「モノ」が残らないので、部屋の一角を保管スペースとして確保する必要はありません

お気に入りのアーティストの専用棚にCDやアルバムを残したい人は別ですが、「音源さえ聞ければいい!」という人はレンタルもおすすめですね!

棚から選んだCDを1枚1枚聞くのもファンのおこないとしては素敵なこととは言え、現実問題、複数の曲をスマホに入れて持ち運んで聴くのが普通なはず。

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]CDから落とした音源をスマホに入れておく宅配レンタルや音楽サブスクは、普段の持ち物の省スペース化のためにも積極的に使いたいところですね![/say]

わざわざ店舗まで行ってレンタルする必要がない

家でゴロゴロしながらでも、気になった作品を定額リストに入れてさえしておけば、”自動で”発送してくれるので、「店舗に出向いて借りに行く」必要がありません

そして、視聴し終わったら近所のポストにサッと投函すれば返却完了なので、わざわざ店舗のカウンターに行って返却する時間と手間が節約できます。

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]ポストに返却するだけの手軽さに味を占めたら、店舗でのレンタルは更に面倒に感じますね![/say]

取り扱いがあればサブスクに配信されない曲も聴ける

「ザ・ブルーハーツ」や「マキシマム ザ ホルモン」、「Hump Back」といったサブスク未解禁アーティストの作品が「レンタルであれば聴ける」のもポイントですね!

そして、レンタルしたCDを一旦パソコンに取り込んでしまえば、永久的に聴き続けられる点はコスパ的にもいいです。
(1ヶ月だけ定額レンタル4を使って取り込んだ音源は会員をやめても残り続けます!)

また、CDは宅配レンタル業界いちの25万タイトルの作品数を誇っているということで、廃盤になっている公演CDや声優さんのラジオCDまで取り扱いがあり、配信サービスにはない希少性の高い音源を、ご自身のパソコンに保存できるのも魅力の一つではないでしょうか。

SNSでのツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルに対する評判・口コミ

SNSでのツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルに対する評判・口コミ

「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」を実際使用している方からの生の口コミを紹介します。

また、良い口コミだけでなく、辛口な評判も紹介するので、ぜひ「登録するか」の検討材料にしてみて下さい。

悪い評判・口コミ

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の辛口な口コミをまとめると

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • レンタル開始して間もない新作CDでも傷がある
  • 配送センター次第では届くのが遅い
  • 2枚ずつしか借りれないのが不満
  • 検索機能が不便

「2枚1組」の縛りがある定額レンタル4は、大量のCDをいっぺんに借りたい人には向きません。1回で10枚とか、複数の作品を借りたい人は単品レンタルを使うのが手でしょう。

また、埼玉と大阪にある配送センター、どちらかからの発送になるので、物理的に距離が遠い場合は届くのが遅くなることもありますし、良くも悪くも「自分のものではない」ので、雑な扱いでCDに傷がついてしまうということもあり得ます。

ただ、傷がついていてリッピングができない場合は、サポートに連絡すると無料の単品レンタルチケットがもらえるので、同じ作品を借り直したり、その無料チケットで他の作品を借りたりするのもアリですね!

良い評判・口コミ

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の良い評判・口コミをまとめると

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 在庫が豊富で発送も早い
  • 手に入れにくい珍しいCDを扱っている
  • 廃盤になったCDや配信されていないCDが聞ける
  • 一通りレンタルしたい作品を借り終えたら休会制度もある

CDの取り扱い数が25万タイトルを誇る天下のツタヤディスカスなので、「作品の豊富さ」に魅力を感じる人が多くいました。

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルをおすすめできない人

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルをおすすめできない人

「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」をおすすめできない・あまり向かない方の特徴を4つ挙げます。

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. 流行の曲を幅広くチェックしたい人
  2. 新たなお気に入りアーティストを見つけたい人
  3. CDからパソコンにリッピングする手間が面倒な人
  4. 借りた作品をポストに返却する手間さえも面倒な人

少しでも気になったアーティストの曲を「ワンタッチで聴ける」こと、「流行の曲をキャッチしやすい」ことは音楽サブスクを利用する特権です。

が、宅配レンタルだと、どうしても「自分が知ってるアーティストの作品」が前提で借りるので、音楽サブスクよりも「聴くの幅」は狭くなりがちです。

また、借りてきたCDをパソコンに取り込む作業が面倒な人、ポストへの返却すらも面倒に感じる人は音楽サブスクを利用したほうが無難です。
(店舗に行かなくてもレンタルはできますが、ポストに返却するために外出する必要はあります…)

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルがおすすめな人

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルがおすすめな人

逆に自信を持って「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」のCDレンタルをおすすめできる人の特徴を以下4つ挙げます。

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. 聞きたいアーティストが決まってる人
  2. サブスク未解禁のアーティストも聞きたい人
  3. 長期的に見て音楽にかかるお金を安く抑えたい人
  4. ストリーミング再生でデータ制限されるのが嫌な人

「推しのアーティストのCDを借りる!」という確固たる目的がある人は、宅配レンタルを使うことでコスパよく好きな音源を保存できます。

極端な例ですが、ひと月のうちに好きなCDを借りまくって、その月の期間内に休会してしまえば、1,026円(税込)の一度の支払いで済む人も居ます。

また、レンタルしたCDをリッピングしてパソコンに保存するので、ストリーミング再生によるギガの消費はないので、回線の低速におびえる心配がないのもポイントですね!

[say name=”” img=”https://www.libre-sound.com/wp-content/uploads/2021/02/女性イラスト-1.jpeg”]CDの取り扱いが25万タイトルあるので、サブスク未解禁の人の曲もスマホに持ち歩いて聞けるのは大きいですね![/say]

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の無料トライアルの始め方・登録方法

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)の無料トライアルの始め方・登録方法

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)を無料登録する方法を画像5枚を使って紹介しています。

手順通りにやれば、3分あれば登録が完了します!

[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’TSUTAYA DISCASのトライアル登録ページへアクセス’]

下記リンクよりTSUTAYA DISCASの無料トライアルの登録ページに進んでください

TSUTAYA DISCASへアクセス

[/tl][tl label=’STEP.2′ title=’「30日間無料でお試し」を押す’]

画面中央の30日間無料でお試し >を押します。

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の「30日間無料でお試し」を押す

[/tl][tl label=’STEP.3′ title=’登録情報を入力する’]

以下のような内容を入力してください。

  • 氏名
  • 氏名(フリガナ)
  • メールアドレス
  • 確認用メールアドレス
  • ログイン用パスワード
  • 生年月日
  • 電話番号
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の登録情報を入力する

[/tl][tl label=’STEP.4′ title=’決済方法を選択する’]

以下の中から決済方法を選択してください。

  • ドコモ払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
    ワイモバイルまとめて支払い
  • クレジットカード
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の決済方法を選択する
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の決済方法をクレジットカードにする

[/tl][tl label=’STEP.5′ title=’規約に同意して「次へ」を押す’]

「サービス規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを付け、次へを押します。

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の規約に同意して「次へ」を押す

[/tl][tl label=’STEP.6′ title=’内容を確認し登録’]

入力内容を確認して問題がなければ登録するを押してください。

もし変更事項がある場合は修正するをタップして、内容を変更してください。

内容を確認しTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)に登録

[/tl][tl label=’STEP.7′ title=’無料トライアルの登録完了’][/tl][/timeline]

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)のCDレンタルメリット・デメリットまとめ

以上、ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)に関する辛口の口コミや使う上でのデメリットなどを紹介しました。

改めて、自信を持ってツタヤディスカスの利用をおすすめしたい人は以下に当てはまる人です。

[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]

  1. わざわざ店に行って返却する手間が面倒な人
  2. 返却期限に追われたくない人
  3. 一度取り込んだ曲を聞き続けたい人

特に「いつも聞くアーティストが固定」の人ほど、音楽サブスクを使うより、長い目でみてお得です!
(サブスクは聴き続ける限り、ずっと払い続けなくてはいけないので...)

とはいえ、「宅配レンタルってどんもん?」って人も、実際使ってみないと分からない部分もあると思うので、30日間の無料トライアル期間ができるツタヤディスカスを試しに使ってみるのもアリかも知れませんね!

画面下のツタヤディスカスを無料体験のボタンからトライアルを進めてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!