デザイン変更中です。読みづらい部分があるかもしれませんが、ご了承ください。

【go!go!vanillas】バニラズのファン層はどの辺?10代女子が推す人気曲も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【go!go!vanillas】のwiki的プロフ|おすすめ人気曲7選も紹介!

この記事ではライブでも披露されることの多い「人気曲」を7曲紹介しつつ、「バンドの名前の意味や由来」についても紹介しています。

以下で紹介するバニラズの色々を予習して、音楽の趣味が合う友達に布教したり、一緒にライブ参戦するキッカケに出来たら最高ですね。

[sanko href=”https://ticketjam.jp/magazine/music/japan-rock/22507″ title=”go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ) ライヴが信条のロックバンド!メンバーや経歴は?” site=”Cal-cha”]

記事の内容はこちら

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)のファン層ってどの辺り?

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)のファン層ってどの辺り?
go!go!vanillasのファン層は?

結論から言うと、高校生から20代中盤ぐらいまでの若い女性ファンが多めです。特に、制服でライブに来る女子も居るぐらい年齢層はハッキリしているかもしれません。

また、割合的には少数派ですが、結成当時から応援するアラサー女子の方々や20代前半の男子からも支持を集めていて、カップルそろってライブに参戦している人たちも見受けられます。

と、ファン層についてザっと紹介しましたが、ライブハウスやフェスの会場は7:3で女性というイメージです。

整った顔立ちのボーカル牧さんを筆頭に、メンバー個々の演奏スタイルやルックス、人間性に魅力を感じる女性ファンが多いところが特徴的かなと思います!

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)の入門におすすめな人気曲7選

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)の入門におすすめな人気曲7選

ロックバンド・go!go!vanillasの入門におすすめな人気曲7曲を順に紹介していきます。

全曲ともYouTubeに音源があり、試聴も可能なので好きな順にお聞きください。

go!go!vanillasのおすすめ人気曲①:エマ

「エマ」は2014年リリースのメジャー1stアルバムMagic Numberに収録。
タイトルのエマは、「emergency(緊急事態)」の意。

[box class=”box-sample” title=”聴きどころ”]
  • つい歌詞を口ずさんでしまい、いつの間にかノッてしまうようなアップテンポでダンサブルなメロディー
  • スッキリと軽やかな印象を受けるキャッチーなボーカル
  • 一緒になって歌いやすい「Oh! Oh! Oh〜!」のポップなサビのコーラス
  • ガッと突き抜ける歌声と躍動的にユニゾン感が増していくラスサビ前のアレンジ
  • 「私はgo!go!vanillasが嫌い。だって…」という印象的なワードと可愛らしい女性ダンサーayanaさんの軽やかなダンスが光るMV
[/box]
よかったらシェアしてね!